事業の高収益化に伴う課題や悩みを解決するための カウンセリング セミナー
このセミナーは、お申込みされる皆さまご自身が新規事業開発に伴う課題や悩みを本セミナーに持ち込み、講師がそれをテーマとして講義するとともに、ご参加の皆さまと対話することにより、現在の状況を整理して今後に向けた何らかの指針や答えを出すことを目指す内容となっております。

【募集中】 Zoomオンライン 60分
事業の高収益化に伴う課題や悩みを解決するための カウンセリング セミナー
対象:対象:企業や団体で働く人、事業リーダー、事業部長
本セミナーでは、お申込みされる皆さまご自身が抱える課題や悩みに対して、本セミナーの講師がそれをわかりやすく図表化して講義で解説するとともに、皆さまとの対話を通じて、現在の状況を整理し今後に向けた何らかの指針や答えを出すことを目指しています。
そのためご参加される方は、セミナー開催に先立って、ご自身が抱える「現在の課題や悩み」 について差しさわりのない範囲でご連絡いただき、セミナー当日は、それに関連した講義と講師との対話を通じて一緒に考え、「現在の課題や悩み」 に対する解決のヒントを得ていただく内容となっております。
↓ 詳しい内容やお申込みは、こちらのセミナー告知サイト「ストアカ」からお願いします。

⇒ このセミナーの指導者のプロフィールは、こちら
⇒ ご不明な点やご質問がございましたら「お問い合わせ」ページのWebメールでお気軽にお問い合わせください

【ご参考】
Zoomによるオンラインでの勉強会(単発、または定期的な開催)、研修(1~数日、または長期間)も承っております。テーマや内容のレベル、開催時間など、お気軽にお問い合わせください。
いずれにしましても、まず最初はこのページに記載の「 事業の高収益化に伴う課題や悩みを解決するための カウンセリング セミナー」から始めることをお勧めいたします。
以下は、今までに開催したセミナーで実際に使用したテーマと講義資料です。(テーマは参加者が持ち込んだものではなく、事務局から提示したものです)
【開催済】
テーマ | 新商品を案出しする際に、斬新な案に辿り着くいい進め方は? |
テーマ概要 | 斬新な新商品を開発しようと自部門で複数グループを作り案出ししても、いつも似た案しか出てこないということはよくあるのではないでしょうか。 今回の座礁突破フォーラムでは、このような悩みを解決するヒントとなる進め方を提示した上で、ご参加のみなさんと一緒に考えたいと思います。 |
【開催済】
テーマ | 新しい事業テーマを考える時、「選ばれる理由」で整理する方法は? |
テーマ概要 | 新しい事業テーマを考える時に、シーズ発想だけでなくニーズ発想が必要で、シーズとニーズをドッキングすることが重要といわれてきました。しかし、それだけでは不十分です。今日の厳しい競争環境においては、「なぜ、他社でなく当社が選ばれるのか?」が明確かどうかの一点で勝負が決まります。 今回の座礁突破フォーラムでは、「6種類の選ばれる理由」と自社の新事業開発テーマを整理する方法について一緒に考えたいと思います。 |
【開催済】
テーマ | 新事業を考える時、コア事業にこだわる? こだわらない? |
テーマ概要 | 新事業や新商品・サービスを考える時に、現在のコア事業から離れた案では失敗しそうで不安になります。かと言って、現在のコア事業を続けることにこだわっても将来の発展が見込めないこともあります。 新事業を考える時に、コア事業というのはどのように考えればよいのでしょうか? 今回の座礁突破フォーラムでは、 ・新事業と事業カルチャーの視点 ・自力と外部活用 ・自社にとっての新事業の位置づけ などから、ご参加されるみなさんと一緒に考えたいと思います。 |