ChatGPTを活用した新規事業のテーマづくりとコンセプトづくり
昨今の多くの日本企業(主に製造業)においては、明快な目標に対する組織的な取り組みは強いものの、新しい事業のテーマづくりやコンセプトづくりは弱くなっていると多くの識者が指摘しています。このセミナーは、新規事業開発に携わる多くの方にとって創り出すことに悩みがちな新規事業のテーマ案をChatGPTを活用して短時間で作成した上で、講師のアドバイスを参考にその事業コンセプトの作成を目指す内容となっています。


【募集中】
開催日時 | 次の候補日時から選択いただけます。 開催日:2024年 1月16日, 25日, 2月6日, 15日, 28日 開催時間: 15:30-17:00 または 19:00-20:30 ※これ以外の日時でも開催可能です。お気軽にお問合せください。 |
形式・時間 | Zoomオンライン 90分 |
対象 | 新規事業開発リーダー、経営者・役員 |
募集人数 | 1名 このセミナーでは、応募された1名の方のテーマに沿って演習を行います。応募の1名様は有料ですが、その方に紹介された方(仕事仲間など、内容を共有できる人。数名程度)は無料でご参加いただけます。 |
参加費 | セミナー告知サイト「セミナーズ」に記載 |
※このセミナーは、2023年9月の初回開催以降12月まで数回開催し、ご参加の皆様より「役立ちそう!」との感想をいただいています。そのため、2024年から開催日を増やし募集いたします。
↓ 詳しい内容やお申込みは、こちらのセミナー告知サイト「セミナーズ」からお願いします。

ChatGPTを活用した新規事業のテーマづくりとコンセプトづくり
〔お勧めの対象者〕 企業や団体において新規事業開発のリーダーをご担当されている方や、経営者や役員の方におすすめの内容です。 〔セミナー概要〕 昨今の多くの日本企業(主に製造業)においては、明快な目標に対する組織的な取り組みは...
⇒ 進行役のプロフィールは、こちら
⇒ ご不明な点やご質問がございましたら「お問い合わせ」ページのWebメールでお気軽にお問い合わせください

【ご参考】
Zoomによるオンラインでの勉強会(単発、または定期的な開催)、研修(1~数日、または長期間の開催)、コンサル指導も承っております(有料)
テーマや内容のレベル、開催時間と価格の見積りなどは、別途相談となります。
いずれの場合でも、まず最初は「 ChatGPTを活用した新規事業のテーマづくりとコンセプトづくり」、あるいは「新規事業開発に伴う課題や悩みの解決を目指す座礁突破セミナー」に参加されることをお勧めいたします。
ご興味のある方は、お問い合わせページからご連絡ください。